SSブログ

純米吟醸原酒「越路・吹雪」 [D I Y]

純米吟醸原酒「越路・吹雪」

junmaifubuki01.jpg

junmaifubuki02.jpg
先日、姪から贈り物が届いた。
宅配で受け取った時に箱から察して直ぐに酒だと分かった。
箱を開けてみると純米吟醸原酒越「越路吹雪」と言う日本酒でした。
可愛い姪からの贈り物とあって正直うれしいものです。
勿体ないからアジサイの咲く頃まで呑まないでおこう。






純米酒「梅一輪」

umeichirinjunmai01.jpg

umeichirinjunmai02.jpg
シロが普段呑んでる日本酒はこの「梅一輪」です。
すっきりしていて呑みやすくとてもフルーちぃ〜な味わいを楽しめます。
呑み方は人それぞれだと思いますが、シロはキンキンに冷やしてグラスで頂いてます。





吟醸純米酒「梅一輪」

umeichiringinzyoojunmai01.jpg

umeichiringinzyoojunmai02.jpg
純米酒「梅一輪」より上等でお高いので特別な日やお土産やお客さんのおもてなしに買ってます。






吟醸辛口「梅一輪」

umeichiringinzyookarakuchi01.jpg

umeichiringinzyookarakuchi02.jpg
純米酒「梅一輪」に「キリッ」とした感んじがプラスされたような味わいだと思います。





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1×4材(ワンバイフォー材)で棚をつくる2(日曜大工) [D I Y]

3DCG制作:イラストレーター山井淳一:ニックネーム シロイルカ
1×4tm_02.jpg

モデリング_Shade12Professional
レンダリング_Shade12Professional
レンダリング設定
「レンダリング手法」はパストレーシング
「影の種類」はレイトレーシング
「光源」の「ソフトネス」は0.25
「その他」の視線追跡レベルは5
レイトレーシングの画質は100にしました。






1199_630_anima.gif
              アニメーション_Shade+Photoshop
1×4材11枚で作るシンプルな棚の組み立て手順です。
まず棚になる部分を3つと天板になる部分を1つ作ります。
それらを縦の板で繋いで最後に3枚の板(青紫色)を補強のために棚の後ろに打ち付けて完成です。



1by4t_anima02.gif
木ネジでとめる場合は板が割れるのを防ぐためにあらかじめドリルなどで穴を開けておきます。



1by4t03.jpg
木ネジでとめます。



1199_630_4.jpg
「高さ1199ミリ_幅630ミリ_奥行き471ミリ」の寸法図です。




1199_630_d.jpg
「高さ1199ミリ_幅630ミリ_奥行き471ミリ」のパーツを色分けした図です。






タグ:DIY
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1×4材(ワンバイフォー材)で棚をつくる(日曜大工) [D I Y]

3DCG制作:イラストレーター山井淳一:ニックネーム シロイルカ
1×4tm.jpg
1×4材(ワンバイフォー材)(長さ1820ミリ×幅89ミリ×厚さ19ミリ)でつくる棚です。
1×4材を10枚使います。



1by4t_anima02.gif
木ネジでとめる場合は板が割れるのを防ぐためにあらかじめドリルなどで穴を開けておきます。



1by4t03.jpg
木ネジでとめます。




1379_4.jpg
「高さ1379ミリ_幅450ミリ_奥行き431ミリ」の寸法図です。



1379_d.jpg
「高さ1379ミリ_幅450ミリ_奥行き431ミリ」のパーツを色分けした図です。



1by4t_anima003.gif
組み立て手順です。
棚になる部分を3つ作ります。
天板になる部分1つ作ります。
それらを縦の板で結合し最後に2枚の板(青紫色)を補強のために後ろに打ち付けて完成です。
(余った木材があったら(青紫色)補強を追加すれば、より丈夫になります。






高さ1339ミリのタイプ
1339_4.jpg
「高さ1339ミリ_幅488ミリ_奥行き469ミリ」の寸法図です。
高さは少し低くなるけど幅と奥行きが広くなってます。


1339_d.jpg
「高さ1339ミリ_幅488ミリ_奥行き469ミリ」のパーツを色分けした図です。



タグ:DIY

木製のプランターをつくる(Vue7) [D I Y]

3DCG制作:イラストレーター山井淳一:ニックネーム シロイルカ
駐車場がさっぷうけいで味気がない。歩道との境界的なものがほしい。
そこで、木製プランターを置いたらどんな景観になるのか3DCGで作って確認してみることにした。
木材は2×4(ツーバイフォー)材で作るつもりです。
入れる植物は強風でプランターが倒れないように背の低い物にします。

planter_w00.jpg


こんな感じです。

planter_w01.jpg

ガラガラガラ・・・ガラ

planter_w02_2l.jpg




木製プランターの作り方と材料です。
木材は2×4(ツーバイフォー)材の長さが約1820ミリ、幅が89ミリ、厚さが38ミリを14本使います。
屋外で使うので防腐防虫材入のオイルステインを塗ります。(ACQ材を使用すれば耐久性が向上します)

aを8本、bを2本、cを6本、dを4本、eを9本作ります。
それを組み立てると本体の出来上がりです。

木材とホゾの寸法
2×4材は長さが微妙に違うので中心から寸法をとります。

heimenzu.jpg



ホゾの幅は木材の厚さの38ミリ深さは木材の幅の1/4(22.25ミリ)です。

a_c_d_hozo.jpg


組み立て
一番下の段のaとbとdは木ネジで固定します。
図ではaとbを縦方向にズラして止めてますが大きいキャスターをつけたい場合はそろえて止めても良いです。

bunkaizu.jpg


kumi_anima2.gif



一番下の段(一番下の段のaとbとdは木ネジで固定します)にキャスターを8個取り付けます。
aに取り付けると安定がいいです。キャスターを目立たなくしたい場合はbにつけますが安定性が落ちるで風の強い所には向きません。

caster_p.jpg

caster_p2.jpg


キャスターは一方向移動用で木材の厚さより狭いサイズのものを選びます。

caster420r.jpg

ご注意
背の高い植物は強風で倒れるおそれがあるので植えないようにしましょう。
全方向移動用のキャスターは風にあおられて歩道にはみ出るおそれがあるので絶対つけない。
傾斜のある駐車場には危ないので置かないようにしましょう。


-------------------------------------------
この記事のCGはShadeでモデリングしてVueでレンダリングしました。

タグ:DIY Vue